🎥 Elevate your shoot with crystal-clear precision and pro-level monitoring!
The Portkeys PT5 II is a 5-inch Full HD 1920x1080 touchscreen monitor designed for professional photographers and videographers. It features advanced waveform tools including Luma and RGB scopes, 3D LUT support for real-time color grading, and a lightweight, slim design weighing just 150g. Compatible with popular Sony and Canon batteries, it offers 4K HDMI input/output and a wide 178° viewing angle, making it an essential on-set companion for flawless image monitoring.
Brand | Portkeys |
Model Number | PT5 II |
Display Size | 5 Inches |
Viewfinder Type | LCD Screen |
Lens Configuration | Zoom |
Lens Mount | Rack Mount |
Included Components | HDMI Cable Holder Mount Sun Shade Drop Protection Kit |
Shooting Modes | Custom |
Lens Motor Type | Smooth Zoom |
Color | Official |
Compatible Devices | Variations: |
Size | PT5 II |
Batteries Included | No |
Product Dimensions | 14.2 x 7.8 x 1.65 cm; 127.01 g |
F**K
コスパいいです
webの写真だと伝わりにくいですがiphoneと同じくらいの大きさでさらに軽いです。ジンバルのアームに乗せるディスプレイとして購入したため、大きく重いのは避けたかったのでちょうどいいサイズで満足してます。モニターマウントに若干不安を感じたためsmallrigのものを別途購入しましたが、付属のマウントも軽量で十分満足できるものでした。サンシェードの取り外しも簡単でいいです。付属のHDMIケーブルは固めのものなので、ジンバルモーターを制限してしまいます。このケーブルは別途50cm程度の軟らかいものを準備したほうがいいと思います。
柿**彦
軽くて良い外部モニターだと思います
カメラモニターよりも大きい画面で見えやすくなるかなと、かつ光軸上に設置できるので便利かなーと思い購入しました。実際にとても軽く良いモニターだと思います。買う前から分かっていた事ではありますが、自分の用途には合わなかった(家族のvlogを撮る)です。軽いとは言え、セットアップ全体が大きくなってしまう、HDMIケーブルが気になる、カメラの操作以外にモニターの操作もしなくてはいけない、などです。商品はとても素晴らしいものだと思うので、外部モニターを付けることは確実な人で、軽いモニターを探してる人にはオススメの商品です。
P**Y
明るさこれで十分!
色々比較動画見ましたがこれで十分でコスパいいです!アジャストのネジだけsmallrigのがいいですね調整効いて。
S**N
コスパは良いが、注意点あり(PT6)
・スルーアウトが不可能3D LUTを適用させた映像をHDMI OUTから出力可能、という機能が売りのPT6、時に、HDMI INからHDMI OUTへ映像をスルーせたいこともありますが、困ったことにPT6では、3D LUTをOFFにしても、HDMI OUTから出た映像は暗部が沈んでしまいます。完全なスルーアウトが不可能です。もう一点、波形(輝度、RGBどちらも)を出すと、PT6上の表示とHDMI OUTのどちらも、今度は微妙に暗部が持ち上がります。暗部が沈んだり、上がったり...では波形ONでのHDMI出力は、プラマイゼロ!?確かにそんな見え方には、なります(ビデオ信号の正確性は疑問)。ちなみにOSのオンスクリーン表示はHDMI出力されてしまう謎仕様で、是非ともファームアップで直して欲しいところですが、波形は出力されません。ピーキングのエッジも、マーカーも同様に出力されません。参考までに、Portkeysの他製品 LH5P IIでも、波形を出すと微妙に暗部が上がりますが、LH5P IIではHDMI OUTに変異なしで、完全なスルーアウトができています。両者ともOSはMOVNORMにアップデート済み。分かりにくい旧OSでは未検証です。これらの現象について、Portkeysのサポートとメールでやりとりをして、最終的に得られた返答は、「PT6は色域、明るさ、ガンマなどが他のモニターと異なるかもしれないので、精確な表示を求める場合はリファレンスモニターを使ってください」(要約)…とのこと。・600nitという明るさは実用的か!?PT6のHDMI OUT→Hollylland MARS XでiPhone 15 Proに飛ばして、比較。やはり昼間の屋外では付属のフードを装着しても見にくく、iPhone 15 Proと比較すると、暗い。屋内専用か、屋外へ持って行くなら四方を囲むフードをプラダンで自作するか。お値段相応、割り切って使うことにします。スルーアウト機能まで求めるユーザーには厳しい採点になりそうですが、最後に、良かった点:・バッテリーは大変よく持ちます。・驚くほど薄くて軽い。まるでスマートフォン。・直感的で分かりやすいOS。
や**ん
lutを当てた映像を出力できる
作成したLutを当てた映像を出力できるモニターを探していました。今までは、現場でBM社の製品を使ったりPCを通してグレーディングした画を出していましたが、このモニターを使えばお手軽にLutを当てた画を出力できます。
F**Y
軽さと操作性を兼ねたスゴイヤツ。
FX3の現場用に購入。FX3のモニターが小さすぎてフォーカスが分かりづらいのと、現場では5.5インチを使っていましたが純正ハンドルにつけるとどうしても重く負担がかかるので、こちらを購入。大きさもiphone12より小さく、それでいてFX3のモニターより大きい。写真のようにサイドグリップの上部に付けてもバランスがよいです。取付ネジは下側にしかないという投稿もありますが、メニューから上下、左右反転ができるので問題有りません。ジンバル運用には最適。しかもフードも上下逆に取り付けられるので、これが一番の購入ポイントかも。私の運用方法は、リグを組み後部にVマウント付けているので、このPT5にカメラのメニューを表示させ、FX3のモニター代わりに使用しています。表面の光沢があるので、光沢なしの透過フィルムを検討しています。かなり良いですよ!
よ**こ
外部モニターとして
一眼レフカメラの外部モニターとして購入ワンオペ時の画像確認にはこのくらいが良いかと。接続や操作等が難しくない点がまた有難いです。
サ**3
良い
デザインが素晴らしい。
Trustpilot
2 weeks ago
2 weeks ago