Cook Like a Pro! 🍳 Elevate your culinary game with ZWILLING.
The ZWILLING Pro 20 cm fry pan combines high-quality craftsmanship with modern design. Made from scratch-resistant 18/10 stainless steel, this versatile pan is compatible with all hob types and is both oven and dishwasher safe. Its stay-cool handle ensures comfort while cooking, making it a must-have for any kitchen.
Brand | ZWILLING |
Model Number | 65128-200 |
Color | Silver |
Product Dimensions | 20 x 40 x 7 cm; 800 Grams |
Capacity | 5 Liters |
Material | Stainless Steel |
Compatible Models | Smooth Surface Induction, Gas |
Special Features | Induction Stovetop Compatible |
Item Weight | 800 g |
サ**ン
接着底がない一枚成形がよい
どんな鍋フライパンでも、接着底は長年使用すると溝に汚れがたまり、気になってしまいます。こちらは一枚成形なので洗いやすい。持ち手が熱くなりやすく、接続部に凹凸があって汚れ残りが蓄積しそうなところだけが残念。
A**様
サイズ展開だけが不満
非常にしっかりした作りで重さは感じますが、ハンドルの形状が持ちやすく扱いやすいです。ハンドルがリベットではなく溶接で留めてあるので、パンの中に余計な出っ張りがなく洗いやすいのも良い点です。ステンレスフライパンとしての使い心地は最高なのでもう一回り大きいものが欲しかったのですが、20cmの上が26cmしかない。コーティング有りには24cmがあるのに…。26cmだと外径28cmになってしまってコンロのスペースに対して大きすぎるし、重さも高齢女性が扱うには厳しいものがあります。鍋でお世話になっているジオ・プロダクトのソテーパンも試してみましたが私には合わず、最終的にビタクラフトプロの24cmで妥協しました。ビタクラフトが劣るというわけではなくリベットが内側に出ているのが嫌なんですよね…。強度的には高いんでしょうけど。ステンレスフライパンの全面多層というのは少なくて、選択肢がほとんどない状態なので、ツヴァイリングがなぜコーティング有りの方にしか24cmを用意していないのか理解できません。というか高価なステンレスフライパンに長くても3年ぐらいで駄目になるコーティングをする意味あります?
A**ー
テフロンより剥げても保証無し
18-10ステンレスパン、初めての使用で、パスタ80グラムを7分間茹でただけですが内側の底が剥がれました(写真。)テフロンより脆い?!zwillingのカスタマーサービスは、食材のミネラルによることがあるので補償の対象にはならないの一点張り。大X市の水道水と日X製粉のパスタってそんなに危険だった?!とは思えなかったので、責任者とお話しさせて頂きましたが、その事を伝えるとすぐに「論破しようとしている」と言い掛かりをつけられました。実際「論破」しようとしていたのは責任者の方で、「では質問させていただきたいのですが」と言って「お客様の考える通常の使い方を説明して頂けますか」など言い出して面倒でした。こちらは長年18-10ステンレス製品を使い慣れた者として当たり前の事を言っているつもりでしたが、「それはお客様個人のお考えですよね」と言ったり、何度も「オンラインショップの規約を読みましたか」と聞いてきたり、空虚な文句で食い下がられたのでクスクス笑ってしまったら、逆ギレされて一方的に電話を切られました。切られる間際に責任者が早口で言っていたのですが、「規約により」クスクス笑われたら電話をぶち切って責任放棄しても良いそうです。色々あり得ない。端的に言うと、18-10ステンレス、10年保証に騙された感でいっぱいです。昔は良い製品を売っていたので非常に残念。zwillingは変わった。
Trustpilot
3 weeks ago
2 months ago