Tamiya 31429 JAPANESE DESTROYER SAKURA ( Japanese Import )
L**N
松型駆逐艦32隻を作製・・・できたらいいな
発売当時も現在も値段は手ごろなので、そこは問題ないと思います。部品が細かすぎて自分の眼と手が機能するかが問題です。
ア**ド
良い出来です
良い雰囲気を出しています。ピットロードの橘型と比べると、細部が見劣りしますが、それでも十分に雰囲気が出ていると思います。ただし、実艦には艦尾の旗竿がなかったそうですので、組み立ての時には気をつけた方が良いと思います。
ア**ナ
さすが TAMIYA ですが。
歴史あるウォーターラインシリーズでは 新しい方なのでしょうが キットとしては 流石 TAMIYA と言う感じです。残念なのは,ウォーターライン小型艦兵装セット が入っていなかった事。細かい部品(錨など)は パーツ化されていて素晴らしいのですが,八九式12.7cm連装高角砲など小型艦兵装セットのパーツと交換したいと思いました。 塗装説明もリノリウム甲板の指示が有ればさらにベストのように思います。小さい艦艇ですがとても楽しく組み立てられました。
菱**淳
ヽ(*'∀`)ノ
コレクションが増えて満足 駆逐艦もなかなか手に入れにくくて 連合艦隊には必すうあいてむなので
亜**巌
小品ながら精密!
WLシリーズ4社の内、初期の製品にはメーカー毎の善し悪しがありました。タミヤ製品はその中でも精密さで定評があったのですが、大和や隼鷹ほどの大型艦でもないのにやたら凝った小型艦に感心しました。
Trustpilot
2 weeks ago
2 months ago