Full description not available
い**ん
お勧めできません。
そこまで音質にこだわりがないからかもしれませんが、十分満足して使っています。毎日の通勤時に2〜3時間ほど使用して、バッテリーは3日くらいはなくならない感覚です。ベージュの色もいい感じです。満員電車で使っていると稀に音が飛ぶことがあるのですが、なんとなく周りの人のBluetoothイヤホンと邪魔し合っているような気がしています。そんなに多い現象ではないですが。追記半年ほど使用した後に音が出なくな捨てました。その後全く同じものを買いましたがそれは一ヶ月ほどで片方の音が出なくなりました。もう一方とマイクは使えるので、電話用で使用しています。捨てるのはもったいないので。音楽を聴くためにに買うのはお勧めできません。
チ**ス
中華のイヤホンより、日本のメーカーを試して欲しい。
これと形が全く同じの、ATH-CKR35BT を持っていました。しかし、とても軽くちっさくなるので、ポケットに入れたまま、2、3回ほど洗濯してしまい、(よくもったもんだ)ついに壊れたので、繋ぎとして、買い換えました。ATH-CKR35BTのちんけなクリップはあっと言う間に壊れたので、これはクリップが壊れないように、そして洗濯してしまわないように気をつけて使いました。最近はオーディオテクニカやソニーと言った日本の有名メーカーがBluetoothイヤホンを出してきましたが、購入当時は中華の訳のわからない製品ばっかりで、あまり日本メーカーのイヤホンの選択肢がありませんでした。なので今から買うなら3000円以下とかで売られていたら買いだと思います。買った時は4200円、やっぱり中華のと比べて1000円ぐらい高いのがBluetoothイヤホンでヒットせず、埋もれてしまっている理由なのかな。オーディオテクニカっていう会社を知らないと、探しようがないですよね。繋ぎとして買う為、中華も一瞬考えましたが、知っているメーカーにしました。音質は、価格相応です。質の良い有線イヤホンで1500円から2500円ぐらいの音かなと、特に偏った音域ではなく、バランスが取れていると思います。高音は、ほんの少しシャリシャリしています。高音質が良い人、じっくり聴く人は、オーディオテクニカやソニーの上位機種のBluetoothイヤホンが良いと思います。3ヶ月程、散歩やジムに使いましたが、自分には、少し音質と取り回しが良くなかったので、完全無線イヤホンに乗り換えました。(元々、繋ぎとして買ったので)。当初はオーディオテクニカの初、完全無線イヤホンを購入予定でしたが、発売中止になり、Jabraというデンマークの会社の完全無線イヤホンを購入しました。現在は、たまにPCで使うBluetoothイヤホンとして使っています。ただ本当に線付きBluetoothイヤホンは意外と紛失しやすいので、100均でイヤホンケースを買うことをお薦めします。長さ約55cm ボタンで再生、停止、曲の進み、戻り、起動、終了、Siriなどの起動ができます。マイク機能付き。音量ボタンは、スマートフォンのヴォリュームなどとは、連動せず、イヤフォン自体の音量のみ変更できます。クリップは取り外せます。充電端子はmicro USB(画像のケースは100均のもの、なかなか良いです。)
K**I
通話は十分。
難聴があるので通話のみで使用しています。音質は十分で、こちらからのマイク音声も聞き取りやすいと言われます。Bluetoothが切れないのがいい。コンビニ駐車場に止めた車中にスマホを置きっぱにしてしまった際、店内でTELコールが鳴ってびっくりした。以前、安い(1,800円程度)のを使ってみたけど、話し声がこもって聞きにくいと言われました。また、いつの間にかBluetoothが切断されていて、コールに気づかないことがありました。今回2度目の購入。断線による故障は線が細いから仕方ないかと。クリップは弱いので、しっかりしたものを接着剤で着けて使ってます。
Y**A
すぐ壊れた
音は良いと思うけど、到着後三日で自然故障。初日にペアリングした機器に繋がらなくなったのでペアリングし直そうと思ったら、何度長押ししてもペアリングモードにならない(電源は入る)。こんなに壊れ易いなら、送料をかけて修理依頼するかも悩ましいです。大変残念。
M**U
音はまぁまぁ!
イヤホンのスイッチ部分が右側にあるので右側だけ外れやすいのがちょっとストレスです。音質は高温がまぁまぁきれいですかねーイヤホン先のゴムの部分は他製品を流用しました。Bluetooth接続は快適です
ترست بايلوت
منذ 3 أسابيع
منذ 5 أيام