Deliver to Israel
IFor best experience Get the App
CD ALBUM
い**あ
いい!
感動しました!真紅のテーマなんて名曲だと思います。この曲をベースにした曲がいくつかあることに気づきました!曲の題名を見ながら聞くと新たに気づくことなんかもありました。緊迫した状況を奏でている曲に関しては個人的に旧作の方がよかったです。あとチェンバロを多用してほしかったですね。これだけです。今回は歌がうまく入っていいですね雰囲気。全体的にまったりした曲や幻想的な曲は好みでした!
海**道
別作品である事は理解出来るけれど・・・・
旧シリーズ最終作「オーベルテューレ」から数えても6年ぶりという、長い空白期間を経て全く新たに作り起こされたサウンドトラックです。ローゼンファンの方々はアニメ本編視聴時に感じられた事と思いますが、旧作と作曲者は同じながら楽曲の方向性が随分と変わりました。本商品の付属ブックレットには光宗信吉氏のコメントが寄せられており、監督や音響スタッフ達の意向が反映された結果のようです(光宗氏は当初旧作の延長線上を想定されていた様子)チェンバロを中心に構成された存在感溢れる旧作の音楽作りから一転し、アンビエント(環境音楽)系の控えめな楽曲が目立つように感じます。もちろん落ち着いた作風で纏まった今作は大変魅力的ですし、本編の作風を考慮したスタッフの方々の英断といえると思います。ただ、旧シリーズに馴染みのある方の多くが本アニメを視聴されるであろう事を踏まえると、全く切り離してしまうという行為には疑問も残ります。サントラはそのアニメ作品の顔であり、切っても切れない関係です。ましてや本作は直接の繋がりは無いとはいえ延長線上にある実質の続編作品ですから、予てからのイメージと異なるものが提示されるとその差に物足りなさを感じるのではないでしょうか。その点を察してか、光宗さんは「Battle of Rose」を再構成した「気高き戦い」という曲もファンサービスとして作られており大変ありがたいのですが、私個人としてはもっと旧作の音楽を取り入れた曲作りをして欲しかったですね。折角作曲者は続投だったのに勿体無い限りです。新シリーズの二期が作られる事があれば、どうか再考して頂きたい限りです。なお、アニメ本編で何度か使われたED曲「Alternative」のアレンジは収録されていません。第9話で流れた「光の螺旋律」のアレンジ曲も未収録で非常に残念です。CD2枚組ですし、容量的には収録に何の支障も無いように思えるのですが・・・。そういった点で星-1としました。オーベルテューレのサントラも機会を見つけて出して欲しいのですが、ランティスさんどうにかなりませんか・・・・。
ترست بايلوت
منذ أسبوع
منذ 3 أيام